CD

PRISM

¥2,750

(税込)
在庫あり
お気に入りに登録

アレックス・パターソンによるエレクトロニックの巨人、ジ・オーブの新作が完成。再びマイケル・レンダールをパートナーとして起用した18枚目のアルバム『プリズム』、リリース。

2023年4月28日にCooking VinylからリリースされるThe Orbの18枚目のアルバム『Prism』は、Alex PatersonとMichael Rendallのデュオによる3作目となる。このアルバムでは、アンビエント、ハウス、ダブはもちろん、詩、ポップ、本格的なドラムンベース、レゲエまで、幅広いジャンルが自由自在に操られている。また、David Harrow(Anne Clarke、Psychic TV、Razormaid、Adrian Sherwood、Andy Weatherall)とGaudi(Max Romeo、Capleton、Johnny Clarke、Desmond Dekker)をフィーチャー。その他、The Orbの常連であるYouth、ヴァイオリニストのVioleta Vicci、KompaktレコードのOBであるLeonardo Fresco、MetamonoのJono Podmore、ギタリストでAlexの昔からの親友であるDavid Lofts、ヴォーカリストのEric Von Skywalker、Andy Cain、Rachel D'arcy等がゲストとして参加している。●The Orbは1988年にKilling JokeのローディーであったAlex PatersonとThe KLFのJimmy Cautyにより、ロンドンで結成された。1990年にはJimmy Cautyが脱退。以降はAlex Patersonを中心に活動が行われ、アンビエント・ハウスやプログレッシヴ・ハウスを確立したエレクトロニック・ミュージック・グループとして、今尚、絶大な人気を誇っている。1991年にデビュー・アルバム『The Orb's Adventures Beyond the Ultraworld』をBig Lifeよりリリース。翌1992年のセカンド・アルバム『U.F.Orb』はUKチャートの1位を獲得する。その後、グループはIslandへ移籍。1993年のライヴ・アルバム『Live 93』、1994年のミニ・アルバム『Pomme Fritz』を経て、『Orbus Terrarum』(1995年)、『Orblivion』(1996年)、『Cydonia』(2001年)とアルバムをリリース。2004年にはCooking Vinylより『Bicycles & Tricycles』、2005年にはKompaktより『Okie Dokie It's the Orb on Kompakt』、2008年にはLiquid Sound Designより『The Dream』、2009年にはMalicious Damageより『Baghdad Batteries (Orbsessions Volume III)』とレーベルを変えながらアルバムをリリース。2010年にはPink FloydのDavid Gilmourをフィーチャーしたアルバム『Metallic Spheres』をColumbiaよりリリースし、UKチャートの12位記録した。その後、Cooking Vinylより『The Orbserver in the Star House』(2012年)、『More Tales from the Orbservatory』(2013年)と2枚のアルバムをリリース。この2枚ではLee "Scratch" Perryがフィーチャーされた。2015年には10年振りにKompaktよりアルバム『Moonbuilding 2703 AD』をリリース。翌2016年には『COW / Chill Out, World!』、2018年には『No Sounds Are Out Of Bounds』、2020年には『Abolition of the Royal Familia』をCooking Vinylよりリリースした。

  • 1. H.O.M.E
  • 2. Why Can You Be In Two Places At Once When You're Not Anywhere At All
  • 3. A Ghetto Love Story
  • 4. Picking Tea Leaves & Chasing Butterflies
  • 5. Tiger
  • 6. Dragon Of The Oceans
  • 7. The Beginning Of The End
  • 8. Living In Recycled Times
  • 9. Prism
  • ※他、日本盤ボーナス・トラック収録(予定)
閲覧履歴
閲覧履歴