CD&レコード&Tシャツ 音楽買うならULTRA SHIBUYA
-
1日本全国どこでも 送料無料
-
2全商品のお買い物が ポイント10倍
-
3断然おトクな 予約早割10%オフ
商品発送についてのご案内
「在庫有り」「在庫わずか」商品の発送について
発送準備が整った商品から順次発送しお届けいたします。
「予約中」商品の発送
発売日までに発送しお届けいたします。
「お取り寄せ」商品の発送
お取り寄せいたします。入荷見込みがない場合や、お客様のご注文日より30日前後を経過しても入荷がない場合は、ご注文をキャンセルとさせていただきます。
「在庫有り」「在庫わずか」商品と「予約中」または「お取り寄せ」商品の同時注文の場合
在庫有り商品を先に発送し、その他の商品は後日別配送でお届けいたします。
発送方法について
送料無料でお届けします。配送業者・方法は当店にお任せください。日時指定はできません。梱包サイズにより、ゆうメール等を使用する場合があります。
- 世界的に再評価が高まる日本のアンビエント・サウンドの始祖:イノヤマランド。1977年、ヒカシュー/イノヤマランド結成のきっかけとなった、巻上公一が主宰していた前衛劇団ユリシーズ「コレクティング・ネット」公演、幻のオリジナル・サウンドトラックを41年の時を経て発掘、初音源化。
1977年、巻上公一が主宰していた前衛劇団ユリシーズ「コレクティング・ネット」公演(明大前キッドアイラックホール)の音楽を山下康に依頼。メロトロンを収集していた井上誠を巻上が山下に紹介。ヒカシューという名前のユニットが誕生。シンセサイザーを主体としたアンビエント、アナログシーケンサーを駆使した電子音楽/音響、メロトロンを潤沢に使ったプログレシッブ・ロック、タブラやシタール等を使った本格的なインド音楽といった当時の日本では最先鋭な演奏によるオリジナル・サウンドトラックを制作した。実際の公演では芝居と共に会場で生演奏されていたが、本作はそのスタジオ録音バージョンを収録。このユニットの方向性はその後のイノヤマランドで継承され、ヒカシューという名義はテクノポップ、エレクトロ・パンクバンドとしてデビューする巻上公一を中心とした現在も現役で活動しているバンド名となる。イノヤマランドはその後、1983年にYMOの細野晴臣プロデュースによりALFA/YENレコードより1stアルバム『DANZINDAN-POJIDON』をリリース。早すぎた日本のアンビエント、環境音楽として静かな評価はあったが、それから30数年後の現在、海外のDJ、コレクターのレアアイテムとして$400~500という高値で取引されており、また複数の海外レーベルからライセンスのオファーが来るなど本格的な再評価が高まっている。本作にはそのアルバムの4曲、'Wässer'、'Donkikaro Tokikaro (Glass Chaim)'、'Meine Reflexion'、'Shüffer'のプロトタイプが収録される。現在まで謎のベールに包まれていた、70年代日本のアンビエント、前衛音楽の貴重な記録が41年の時を経て明らかになる。
- Track List
01. Ring Mod
02. W?sser
03. Morn
04. Wonder Wall
05. The Great Raven
06. Magical Insect
07. Donkikaro Tokikaro (Glass Chaim)
08. Mahouto
09. Wonder Wall Again
10. DDT
11. Sweep
12. Meine Reflexion
13. Parururu Parururu
14. Sh?ffer
- 世界的に再評価が高まる日本のアンビエント・サウンドの始祖:イノヤマランド。1977年の前衛劇団ユリシーズ「コレクティング・ネット」公演、幻のオリジナル・サウンドトラックを41年の時を経て発掘、初音源化。