CD&レコード&Tシャツ 音楽買うならULTRA SHIBUYA
-
1日本全国どこでも 送料無料
-
2全商品のお買い物が ポイント10倍
-
3断然おトクな 予約早割10%オフ
商品発送についてのご案内
「在庫有り」「在庫わずか」商品の発送について
発送準備が整った商品から順次発送しお届けいたします。
「予約中」商品の発送
発売日までに発送しお届けいたします。
「お取り寄せ」商品の発送
お取り寄せいたします。入荷見込みがない場合や、お客様のご注文日より30日前後を経過しても入荷がない場合は、ご注文をキャンセルとさせていただきます。
「在庫有り」「在庫わずか」商品と「予約中」または「お取り寄せ」商品の同時注文の場合
在庫有り商品を先に発送し、その他の商品は後日別配送でお届けいたします。
発送方法について
送料無料でお届けします。配送業者・方法は当店にお任せください。日時指定はできません。梱包サイズにより、ゆうメール等を使用する場合があります。
- サブ・ポップへ移籍して発表された前作も高い評価を獲得したアリシア・ボグナノ率いるブリー。グラミー・ウィナー、ジョン・コングルトンを迎えて制作された3年振りとなるサード・アルバム『シュガーエッグ』、リリース。★アリシア・ボグナノは2018年に公開されたエリザベス・モス主演の映画『ハー・スメル』(原題:Her Smell)を担当。
Sub Pop移籍第一弾となった前作『Losing』が大きな話題となったアリシア・ボグナノ率いるBullyの新作が完成した。スピーカーから唸り声をあげ、心と精神の両方を活性化させるサード・アルバム『Sugaregg』は2020年8月21日にリリースされる。優れたエンジニアでもあるBognanno自身が最初の2枚のアルバムのレコーディングを手掛けたが、『Sugaregg』ではレコーディングとミキシングの責任を初めて外部のコラボレーターに任せた。彼女はNirvanaの『In Utero』、PJ Harveyの『Rid of Me』、Superchunkの『Foolish』等がレコーディングされたことで知られるミネソタ州キャノンフォールズのPachyderm Studiosへと向かった。スタジオのコンソールの後ろにいたのはSt. Vincent、Sleater-Kinney、The War on Drugs、Modest Mouse等を手掛けたグラミー・ウィナーのJohn Congletonであった。「まだ、私はちょっと不安だった。けど、Johnは私のことをわかっていてくれた。私が今までプロデューサーと仕事をしたことがなかったことを、彼はすごく尊敬してくれたの」とBognannoは語る。また、レコーディングには長年のツアー・メンバーであるドラマーのWesley MitchellとベースのZach Dawesも参加(Zach Dawesは、最近では、Sharon Van EttenやLana Del Reyの作品でもプレイしている)。最終的に14曲のレコーディングがおこなわれた。ナッシュヴィルの家に戻った後、Bognannoはもっと書くべきことがあると思い立ち、MitchellとトロントのPalace Studiosへ向かった。ここでは、Graham Walsh(Alvvays、METZ、!!!)とともに、「Where to Start」と「Let You」の2曲のレコーディングがおこなわれた。一方、レコーディング前、BognannoはElisabeth Mossが架空のロック・バンド、Something Sheのフロントウーマンとして主演した2019年の映画、『Her Smell』のサントラも手掛けた。このことが『Sugaregg』の準備に大きく役立った。「映画は、もう一度音楽をプレイしよう、というモチベーションをくれたの。キャラクターはどんな音楽を書くのだろう、と台本を読んで考えるのがとても楽しかった。みんな、この映画の曲をBullyでもプレイするの、と尋ねるんだけど、これはBullyの曲ではない。自分のことから少し離れた誰かの為にプロジェクトに取り組んだのはとてもよかった」と彼女は語っている。
- Track List
01. Add It On
02. Every Tradition
03. Where to Start
04. Prism
05. You
06. Let You
07. Like Fire
08. Stuck in Your Head
09. Come Down
10. Not Ashamed
11. Hours and Hours
12. What I Wanted
- サブ・ポップへ移籍して発表された前作も高い評価を獲得したアリシア・ボグナノ率いるブリー。グラミー・ウィナー、ジョン・コングルトンを迎えて制作された3年振りとなるサード・アルバム