"日本のラッパー。YouTubeに投稿した楽曲が話題を呼び、その後デモ音源の『不可思議奇譚 demo.ep』が300枚以上のセールスを記録。2009年の“SSWS(新宿スポークンワーズスラム)チャンピオントーナメント”優勝に続き、翌年の“YSWS(横浜スポークンワーズスラム)グランドチャンピオントーナメント”に優勝。野外朗読イベントなどで谷川俊太郎と共演し、谷川俊太郎の詩をラップにした楽曲「生きる」を披露。その後同曲を自主制作シングルとして発表。2011年5月、1stアルバム『ラブリー・ラビリンス』を全国リリース。期待が高まるなか、同年6月に不慮の事故により急逝。"
人生の迷宮を愛してしまった男のポエトリーラップ。至極の11篇。
【HMVインタビュー】 不可思議/wonderboy
インタビュー:関 和亮監督が語る、ポエトリー・ラッパー“不可思議/wonderboy”ドキュメンタリー『Living Behavior』 - CDJournal CDJ PUSH
不可思議/wonderboyという1人のポエトリーラッパーの記録
「Living Behavior 不可思議/wonderboy人生の記録」 早世したポエトリーラッパーの姿と表現を関和亮が浮き彫りにする映画
不可思議/wonderboy(@fukashigiwonder)・X
不可思議/wonderboy YouTube