唯一無二の技量と詩情を備えたMCのMACCHOを軸に、〈ハマの大怪獣〉として敬意を集める横浜発のヒップホップ・ユニット。1996年にMACCHOとDJ TOMOによって結成され、97年にミニ・アルバム『ライム・ダーツ』でメジャー・デビューを果たして以降、翌98年のEP『Bay Blues』を契機に注目を集めていく。2001年には""AREA AREA “を含む名盤の誉れ高い1stアルバム『Rollin’ 045』をリリースし、横浜ベイホールで初のワンマンを開催した。2003年の2ndアルバム『JUICE』発表後はMACCHOのソロ・プロジェクトに移行。3rdアルバム『Rhyme & Blues』(2006年)、独立後の4thアルバム『Hysterical』(2007年)と作品を重ね、ライヴDJを務めてきたDJ SN-Zの正式加入後は、メジャー再契約して放った5thアルバム『OZBUM ~A:UN~』(2012年)、DJ WATARAI全面制作のミニ・アルバム『Dish and Dabber』(2013年)を残している。2015年、Zeebra主宰のGRAND MASTERに参画するタイミングで、山嵐の武史(Bass)、Crystal LakeのYD(Guitar)、TOTALFATのBunta(Drums)、HABANERO POSSEのGunhead(Manipulator)を迎えたバンド体制へ発展。
2017年には横浜ベイスターズのチームスローガンをテーマにしたコラボ曲""THIS IS MY ERA. “と""OUR TIME IS N.O.W. “、""影光り 光り影""を発表し、同年のチームの日本シリーズ進出を後押しした。並行してMACCHO個人では、NORIKIYO、5lackなどの楽曲にも参加。なかでもZORN""Rep""(2020年)への客演は話題を呼び、2022年にZORNの主宰するAll My Homiesと契約した。ZORNと再合体した同年の""Rewind""を皮切りに、DJ PMXと久々にタッグを組んだ""Legend""、愛娘に贈る""2years""、交わることなく同時代を生き抜いてきたKREVAとの初コラボ""Players’ Player""といった先行カットで期待を広げ、2023年8月9日に10年ぶりの新作となる6thアルバム『NOT LEGEND』をリリース。9月18日には横浜アリーナでワンマン公演「NOT LEGEND at YOKOHAMA ARENA」を開催。名実ともに横浜を代表するアーティストとして、幅広い世代に大きな影響を与え続けている。