"寺久保伶矢(てらくぼ れいや)は北海道札幌市出身の新進気鋭のトランペット奏者、コンポーザー、プロデューサーで、2001年8月4日生まれ。11歳からトランペットを始め、札幌ジュニアジャズスクールにて学びながら、若き日から音楽活動に励んできました。15歳の頃に市内ライブハウスでの演奏を開始。2017年にはSapporo City Jazz Contestで最年少優勝を果たし、Hokkaido Groove Campでも最優秀賞を受賞。早い段階で才能を発揮した。
音楽への情熱は、日本国内に留まらず、2018年にはバークリー音楽大学のサマー・プログラムに参加し、全額奨学金を獲得。さらに国際ジャズフェスティバル、Java Jazz Festivalへの出演を果たした。高校卒業後、洗足学園音楽大学へ進学し、音楽の理論と実技を深めた。
自身の音楽プロジェクト「Reiya The P.A.V.E.」(Parhelion And Vagarious Epoch)を2022年に始動。このプロジェクトは、同世代のミュージシャンとのコラボレーションを通じて、「幻日と奇抜な新時代」をテーマにした斬新な音楽を展開。2025年6月にデビュー・アルバム『Reiya The P.A.V.E.』を発表した。